社員インタビュー&1日の流れ
Staff interview and daily schedule
People.03

Hさん ビルシステム課 入社12年目
Daily Schedule
出社時間
8:20
就業開始
8:45
AMの仕事内容
メール確認や見積作成など事務作業、客先アポイント(現場に直行の場合あり)
昼食
外回りが多いので、外食が多いです。
PMの仕事内容
設計事務所や建築会社を訪問し提案営業、現場訪問し打ち合わせ。
定時後の仕事内容
メール確認や見積作成など事務作業、翌日のスケージュール確認。
Staff interview
入社の動機と経緯
当社を選んだ理由は何ですか?
地元に根付いた企業である為です。
他の企業と比較して、何が魅力的でしたか?
三菱電機の総合代理店として安定している企業と感じました。
どのようにして当社に興味を持つようになりましたか?
求人情報のホームページを通じて興味を持ちました。
職場の雰囲気と文化
当社の職場の雰囲気はどのような感じですか?
仕事は充実しており、活気があります。職場の人間関係も良く、幅広い年代の社員がいて、コミュニケーションが取りやすい職場です。
チームワークや協力について具体的な経験を教えてください。
専門外の案件が発生し別部署の同僚に相談したところ、迅速に資料を準備してくれ更に、分かり易い解説付きで助けてくれました。
当社の価値観に共感する部分は何ですか?
地元に少しでも貢献したいと考えているので、「山形の産業の発展と快適で安全安心な環境作りに貢献したい」という会社の理念に共感します。
成長と学び
入社してから成長できたと感じる瞬間はありますか?
製品を納入したお客様の喜んだお顔が見れた時です。
当社でのスキルや知識の向上にどのように取り組んでいますか?
セミナーや三菱電機グループe-learning講座を通じて自己研鑽をしています。
ワークライフバランス
当社ではワークライフバランスがどのように考慮されていますか?
休日も多く、有給休暇も取りやすい環境で、いつでもリフレッシュして仕事に打ち込め、働きがいのある環境が整っています。
仕事のプレッシャーに対処するための方法はありますか?
休日は仕事のことを考えずに趣味のスポーツ観戦に没頭し、心身のリフレッシュをしております。
休暇やフレキシブルな労働条件についてどのようなサポートがありますか?
自分でスケージュールを組み、自分のペースで仕事を進められるので、有給休暇は取りやすい環境です。
リーダーシップとサポート
上司やリーダーからのサポートについて具体的なエピソードを教えてください。
仕事で失敗した時も相談にのって下さり、親身になって頂きました。
チームメンバーとのコミュニケーションやフィードバックについてどのようにしていますか?
会議等を通じて情報共有や相談をしています。
困難な状況に直面したとき、どのようにサポートされましたか?
自分一人の責任ではなく、会社全体の責任としてサポートして下さいました。
企業の将来展望
今後のプロジェクトや成長計画について期待や希望はありますか?
己のスキルアップだけでなく、次の世代にそれを継承する機会がもっと増えていけば良いと思っております。
今後のキャリアパスについてどのように考えていますか?
製品や価格で選んでいただくだけでなく、自分だから買いたいと思っていただくような提案営業を続けていきたいです。

